国際学会
ご寄付
年次大会一覧
当年度大会案内
研修会
研修会ご案内
第一回統計研修会
2019創動運動研修会
問い合わせ
創動運動指導員
論文誌
論文誌
本誌の説明
演題・論文募集
書式集
大会予稿集
論文集
購読希望者ご案内
研究・情報
研究情報TOP
ビデオ情報TOP
研究会案内TOP
その他情報TOP
NHK ニュース
ご希望の方へ
ご希望の方へ
会員とは
入会に向けて
研修会について
ご連絡・質問
入会申込書-PDF
入会申込書-DOC
変更連絡-PDF
変更連絡-DOC
>
学会について
学会について
役員
部会
会長挨拶
国際学会理事長挨拶
定款
会計報告
Home
研修会TOP
第一回統計研修会
第一回会場
統計研修会問い合わせ
統計研修会申し込み
創動運動研修会
統計・データサイエンス講座
『テキストマイニングの勘所と実際(フリーソフトウェアKH Coderを利用して)』
日時:
2020/ 講師の都合により延期になりました。
会場:
講師
国際バイオフィリアリハビリテーション学会理事 博士(工学)
牛澤 賢二
プロフィール
文部省・統計数理研究所を経て、産業能率大学研究員、産業能率大学教授を歴任。この間、東洋大学経営学部及び社会学部、東京理科大学理学部及び専門職大学院の非常勤講師などを務める。また、日本統計学会、応用統計学会の評議員・代議員を歴任。
講座の概要
テキストマイニングは、アンケートの自由回答などの文書形式のデータを数値データと同じように分析するための総合的なツールです。分析結果はほとんどが視覚化された形で出力され、統計や数学の知識が無くても誰でもが理解することができます。
この講座ではアンケート調査の事例を使い、フリーソフトウェアKH Coderを利用して演習形式でテキストマイニングを体験してもらいながら進めていきます。KH Coderは立命館大学の樋口耕一氏によって開発されたテキストマイニングのためのソフトウェアです。専門分野を問わず非常に多くの方々から絶大な支持を得ています。利用するためには特別の事前知識は必要ではありませんが、KH Coderの入出力用として利用するExcelの基本的な操作ができることを前提とします。
プログラム
1.テキストマイニングとは
2.テキストマイニングの適用例
3.テキストマイニングの実際_KH Coderによる体験演習
4.KH Coderをひとりで使ってみる
持参するもの
Windows版KH Coderをインストールしたパソコン
受講料金
20,000
円
参加方法
申し込みwebより
御請求書をお送りしますので、銀行振込みでお願いいたします。キャンセルは原則不可とさせていただきます。その際は代理の方の出席をお願いいたします。ご出席のない場合は、後日受講料として配付資料等を送付させていただきます。
お問い合わせ先
お問い合わせwebより
バイオフィリアリハビリテーション学会研修部会
〒
252-0804
神奈川県藤沢市湘南台
4-24-51F